2023.01.13
【機器紹介】Vol.5 スプレードライヤー(ラボ検討機)
食品部の駒形です。
今回は、エキスパウダー製品を開発する際に活躍するラボ検討機のご紹介です。
エキスパウダーは、エキスをスプレードライヤーにて乾燥して得ますが、
どんなエキスでもスプレードライヤーにかければサラサラしたパウダーが得られる
・・・わけではありません。
以下のような条件の調整や検討を行い、最適な乾燥条件・粉末化条件を見つけだします。
- エキスに含まれる固形分の含量(濃度)の調整
- 添加するデキストリンの種類の選定
- エキスの添加量、添加速度の調整
- 乾燥温度の調整 など…
安定した品質、コストパフォーマンスに優れた製品を生み出すまでには、このラボ検討機が大活躍します。

年代物の機器ですが、まだまだ現役で活躍しています。

パウダーになるまで その1
左側のガラスチャンバー内は、高温の熱風が通っています。
チャンバー上部のノズルから細かい霧状になったエキスが噴霧されます。
パウダーになるまで その2
噴霧されたエキスはすぐに乾燥され、パウダーと水蒸気になります。
熱風の気流に乗ってパウダーと水蒸気は右側のサイクロン部へ移動します。
パウダーになるまで その3
サイクロン部で水蒸気と固体が分離され、パウダーは下の受け器に貯まります。
水蒸気は上部から排出されます。
ラボ検討機での検討や試作が終了したら、さて本番です。
機器紹介 Vol.1で紹介した実生産機で再現性良くパウダー製品が得られるか確認します。
パウダー化のご依頼・ご相談に迅速に対応する為、弊社ではこのような機器を使い最適条件の検討を進めています。
エキスの抽出~濃縮~乾燥の工程について、条件検討、試作、実製造機までワンストップで対応することで、お客様のニーズに沿った製品の提供をすることができます。
次の記事へ
前の記事へ