募集職種 |
---|
募集職種 | 購買部管理職候補 |
---|
職務内容 | ・合成原料の調査、調達、価格交渉、外注先管理等購買部の管理業務全般。 ・プレイングマネージャーの業務も多々あり、業務を処理をするだけでなく、企画・提案をして自ら推進する力量が必要です。 ・交渉力、数字へのこだわり、コミュニケーション能力、経営視点で戦略を考える能力等が求められます。 |
---|
学歴 | 大学院 大学をご卒業の方 |
---|
勤務地 | 本社・研究所 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北一丁目19番40号アクセス |
---|
必要な経験・資格等 | 【必須】 購買業務のご経験のある方 最低3名のマネジメント経験のある方 同業界の知識(医薬品原薬/中間体/化学品など)※実務として経験をされていたら尚可 有機合成のバックグラウンドをお持ちの方 英語スキルをお持ちの方(E-メール読解) 【歓迎】 英語もしくは中国語の話せる方(海外とのやり取りがある為)。 |
---|
募集職種 | 製造部業務 |
---|
職務内容 | ・ラボスケール(最大40L程度)で医薬品原薬などを10g~Kgスケールにする実験/試験ベースの業務がメインです。HPLCを使用しながら物質の同定なども行っていただきます。 補足:工場というよりも研究所としての設備が多く、一般的な工場作業のような肉体労働メインの業務内容ではございません。 |
---|
学歴 | 高校 専修 短大 高専 大学をご卒業の方 |
---|
勤務地 | 本社・研究所 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北一丁目19番40号アクセス 柴島事業所 〒533-0024 大阪府大阪市東淀川区柴島1丁目4番29号アクセス |
---|
必要な経験・資格等 | 【必須】 医薬品/化学品/化成品メーカーでの勤務経験(1年半以上) HPLCの使用経験がある(作動原理を理解し、HPLCのON/OFFだけでなくパラメータ設定ができる)方 【歓迎】 GMPの知識をお持ちの方 製造業務の経験をお持ちの方 |
---|
| 待遇 |
---|
雇用形態 | 正社員※試用期間2ヶ月あり(給与・待遇は変わりません) |
---|
給与 | 当社規定により優遇 |
---|
昇給・賞与 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月 ※平均5.0ヶ月) |
---|
諸手当 | 資格手当(規定あり)、役職手当、薬剤師手当(規定あり)、時間外手当、深夜手当、交代勤務手当、夜食手当、朝食手当、住宅手当、扶養手当、通勤手当(上限40,000円/月)、退職金制度(確定拠出)、食事補助 ほか ・大阪本社・研究所、柴島事業所:1日100円で会社食堂での昼食あり。 ・東京支店、北浜オフィス:1日500円昼食代支給。(給与振込時に合わせて支給) |
---|
勤務時間 | 8:30~17:30 昼休み/12:00~13:00 |
---|
休日・休暇・有給 | 完全週休2日制(会社カレンダーによる) (祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日休暇(12月10日):年間休日125日)、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後・育児・介護休暇、リフレッシュ休暇、年5日間有給休暇計画付与制度 |
---|
応募方法 | 履歴書及び職務経歴書、自己PR書をご郵送ください。 ※募集部署は都度変更がありますので、まずはお問い合わせください。 |
---|
| 制度・福利厚生 |
---|
社会保険 | 各種社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) |
---|
制度 | ・階層別教育制度 ・退職金制度(確定拠出年金) ・社員表彰制度(永年勤続) ・慶弔金制度 ・目標管理制度(目標達成度合いにより賞与支給額が変化) ・等級制度(勤続年数や目標達成など、わかりやすい昇格基準) ・支度金制度(海外出張や子会社出向時などに支度金を支給) ・改善提案表彰制度 ・キャリアプラン制度(期初に自身の興味のある分野ややりたい業務の希望を聴取) |
---|
福利厚生 | ・福利厚生サービス(リロクラブ) ・各種定期健康診断 ・メンタルヘルスケア(ストレスチェック) ・社員教育制度 ・産前産後・育児・介護休暇 ・育児・介護短時間勤務 ・労働組合あり ・定年60歳・再雇用制度あり(65歳) ほか ・受動喫煙防止対策:建物内禁煙 |
---|
|