ニュースリリース

浜理PFSTが経済産業省の定める「DX認定」を取得

浜理PFST株式会社は、このたび経済産業省が定めるDX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度に基づき、「DX認定事業者」の認定を取得しました。
今回、当社の取り組みが経済産業省の定める認定基準を満たしていること、ステークホルダーへの適切な情報開示をしていることなどが評価され、本認定取得に至りました。

 

DX認定制度とは

DX認定制度とは、「情報処理の促進に関する法律」に基づき、「デジタルガバナンス・コード」の基本的事項に対応する企業を国が認定する制度です。

 

浜理PFST株式会社の取り組み

浜理PFST株式会社では、2021年よりDX推進として「IoT倶楽部」をスタートさせ、社内風土の醸成に努めてまいりました。
活動を更に発展させた取り組みである「HAMARI DX」では、「逸脱・トラブル ゼロの安定供給」ニーズに応える自律型スマート工場を目指すため、当社およびHAMARI全グループが持つ様々な技術を組み合わせることでイノベーションを推進し、持続可能な社会の実現に貢献します。

    2024年11月11日


PMDA査察官の実務研修を受け入れました -浜理PFST 米沢工場-

当社グループ会社の浜理PFST株式会社 米沢工場にて8月からの1か月間、医薬品医療機器総合機構(PMDA)の査察実務研修に協力いたしました。
これは、原薬工とPMDAで行った取り組みの一環です。
当社は、本研修を通じて得られた知見を活かし、さらなる医薬品原薬の品質向上と生産効率化に努めてまいります。
また、業界の一端を担う企業として、今後も日本の医薬品産業の国際競争力強化に貢献してまいります。

    2024年9月3日


浜理PFST 米沢工場のDX -DX推進計画策定支援事業 事例発表-

去る2024年2月16日、山形県高度技術研究開発センターで開催された「DX推進セミナー及びDX推進計画策定支援事業成果報告会」にて、
浜理PFST 米沢工場のDXの取り組み事例発表を行いました。今年度は県内から4社採択され、内2社が発表を行いました。
 
浜理PFST 米沢工場は、今後もDXを推進してまいります。

    2024年8月22日


復旧のお知らせ|咲洲本社・研究所 電話不通に関するお詫び

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 
当社 咲洲本社・研究所におきまして、2024年6月13日より電話回線(FAX含む)が不通になっておりましたが、現在は復旧し、通常通りご利用いただけることをご報告いたします。
お客様ならびに、お取引先の皆様、関係者の皆様には、多大なるご不便、ご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。今後このようなことのないよう再発防止に努めてまいります。
 
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

    2024年6月13日