*本イベントは終了いたしました。皆様のご来場、誠にありがとうございました。
日本プロセス化学会2022サマーシンポジウムでポスター発表を行います。
【会期】2022年6月30日(木)~7月1日(金)
【会場】富山県民会館
【演題】
連続フロー不斉アルキル化反応を利用する非天然型トリプトファン誘導体の迅速かつ効率的な合成
【日時】2022年6月30日(木) 14:45~16:25 (発表番号:1P-15)
セミナー・ウェビナーのご案内
*本イベントは終了いたしました。皆様のご来場、誠にありがとうございました。
日本プロセス化学会2022サマーシンポジウムでポスター発表を行います。
【会期】2022年6月30日(木)~7月1日(金)
【会場】富山県民会館
【演題】
連続フロー不斉アルキル化反応を利用する非天然型トリプトファン誘導体の迅速かつ効率的な合成
【日時】2022年6月30日(木) 14:45~16:25 (発表番号:1P-15)
セミナー・ウェビナーのご案内
*本イベントは終了いたしました。皆様のご来場、誠にありがとうございました。
会場:東京ビッグサイト 東1ホール
会期:2022年4月20日~4月22日(10:00~17:00)
*CPhI Japan 2022は、感染症予防対策を実施し開催予定です。
弊社ブース:日本医薬品原薬工業会パビリオン
No. 1E-13
会期中、出展社プレゼンテーションを行います
☆ 出展社プレゼンテーション ☆
原薬メーカーの連続フロー生産への取組みと成果
(1) 4月20日 (水) 16:00~16:30 (A会場)
(2) 4月21日 (木) 16:00~16:30 (A会場)
セミナー・ウェビナーのご案内
第23回 インターフェックスジャパンにおいて、テックプロジェクトサービス株式会社ブース内でプレゼン(ビデオ上映)を行います。
■ 会場
幕張メッセ国際展示場10ホールNo.10-52 テックプロジェクトサービス株式会社ブース
■ タイトル
「高薬理活性物質の検討から製造まで ~浜理グループの総合力でお届けします~」
■ 要旨
浜理薬品工業とその生産拠点である(新生)浜理PFST株式会社の米沢工場・千歳工場は、3サイトの特徴をフルに活かし、お客様の高薬理活性物質の研究・分析・製造を支援しています。総合力を強みとした浜理グループの取り組みを紹介いたします。
■ プレゼン時間
約20分 *本イベントは終了いたしました。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
以下の内容でオンラインセミナーを開催いたします。皆様のご参加お待ちしております!
【タイトル】 HAMARIのペプチド原薬・中間体の製造プロセス開発
【要旨】
HAMARIでは、短鎖~中鎖ペプチド原薬を効率良く合成・製造するために、試行錯誤を重ねてきました。
今回は、ペプチド固相合成法の上流工程における
1)課題
2)課題解消のための取り組み
3)Conventinalな製法の範疇で見出した改良事例
をご紹介いたします。
【講師】 大谷 隆
浜理薬品工業株式会社
営業開発部 部長
【⽇時】 2021年11月25日(水)13:15〜13:45
【参加費】 無料 *本セミナーはZoom配信によるオンラインセミナーです
【申込締切⽇】2021年11⽉24⽇(水)
*本イベントは終了いたしました。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。