第22回 インターフェックスジャパンにおいて、テックプロジェクトサービス株式会社ブース内でプレゼン(ビデオ上映)を行います。
会場:幕張メッセ
演題:「HAMARIの挑戦! ペプチド原薬を含む高薬理活性化合物の工業的生産!!」
プレゼン時間:約20分 *本イベントは終了いたしました。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
第22回 インターフェックスジャパンにおいて、テックプロジェクトサービス株式会社ブース内でプレゼン(ビデオ上映)を行います。
会場:幕張メッセ
演題:「HAMARIの挑戦! ペプチド原薬を含む高薬理活性化合物の工業的生産!!」
プレゼン時間:約20分 *本イベントは終了いたしました。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
第57回ペプチド討論会にて、以下の内容でオンラインセミナーを開催いたします。
【開催⽇時】 2020年11月10日(火)12:30〜13:30
【演題】 浜理のペプチド技術 独自の取組み①原料調達②伸長③精製
【受講料】 無料(企業オンラインセミナーのみの聴講の場合、参加費は無料です)
本セミナーはZoom配信によるオンラインセミナーになります
【申込締切⽇】2020年11⽉09⽇(月)*本イベントは終了いたしました。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
CPhI Japan Webinar 11月開催 中分子医薬品 開発ウェビナーにて当社が講演を行います。
当社のペプチド技術と近年の取り組みについてご紹介させて頂きますので、ぜひご聴講ください。
【開催⽇時】 2020年11⽉13⽇(金)16︓15〜16︓45 *本イベントは終了いたしました。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
【タイトル】 浜理薬品のペプチド技術と近年の取り組み
【講演概要】 浜理薬品では、羽の無い攪拌機であるC-MIXを使用した固相ペプチド合成法の開発、DPS社と共同研究でのODS修飾DualPoreシリカによるペプチド精製技術、独自に開発した”Soloshonok-Hamari Ligand”を用いた、非天然型アミノ酸自社合成などの独自技術を有しております。本セミナーではこれらの技術紹介の他、近年の新たな取組みについてご紹介させて頂きます。
【演者】 営業開発部 部長 大谷 隆
【受講料】 無料
本セミナーはZoomによるオンラインセミナーになります
去る7/9に開催しましたWebinar 『FTE研究スタッフ緊急増員!』~原薬のお困りごと解決~ への多数のご参加ありがとうございました。開催後のアンケートにて、「ペプチド医薬に興味を持っている」というご意見を多数頂戴しました事から、第2回は浜理のペプチドへの取り組みをテーマに開催いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております!
以下のようなお困りごとはございませんか?弊社のぺプチド医薬開発への取り組みや、ご提供できるサービスについて、当社の実話を交えながらお話しします!
・ペプチドの製法開発・スケールアップ
・各種臨床試験用のAPI合成・商業生産
・試験方法の開発とバリデーション
・不純物合成、CTD作成、信頼性保証データの作成
・海外薬事対応…etc
【受講料】 無料
【開催⽇時】 2020年9⽉29⽇(火)15︓00〜15︓30(⼊室14︓50〜)
*本イベントは終了いたしました。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
本セミナーはZoomによるオンラインセミナーになります
【申込締切⽇】2020年9⽉28⽇(月)