ニュースリリース

浜理PFST 千歳工場のDX -水道メーターのIoT化と警報の遠隔確認-

浜理PFST 千歳工場のDXをご紹介します。
 
1.ポンプ室・ボイラー室の水道メーターのIoT化
これまでは、点検及び汚水排除量申告書記載のため毎日ポンプ室・ボイラー室へ行き確認する必要がありました。今回、産業用電力線伝送装置を導入することで、使用量、カメラ画像を事務室のPCで閲覧できるようになりました。
 

産業用電力線伝送装置の配線の様子

 

収集されたデータ

 
2.カメラ設置による遠隔からのモニタリング
これまでは、ポンプ関係の警報が鳴った際に詳細を知るためには、一度食品ポンプ室の警報盤まで行き、確認する必要がありました。今回、食品ポンプ室内3か所にWebカメラを設置したことで、事務室のPCで確認後すぐに対応できるようになりました。
 

Webカメラの様子

 
浜理PFST 千歳工場は、今後もDXを推進してまいります。

    2024年7月25日


米沢工場のDX推進

浜理PFST株式会社 米沢工場は、公益財団法人 山形県産業技術振興機構の
「令和5年度山形県DX推進計画策定支援事業」
の事業支援企業として認定されました。
支援期間は、令和5年10月2日より令和6年2月29日までです。
今後は、3名のアドバイザーの支援のもと、DX推進計画の立案を進めてまいります。

    2023年10月31日