CPHI Japan 2024にて実施したフロー合成に関する出展社プレゼンの内容を編集し、動画にまとめました。弊社の実用的なフロー合成の技術の開発や連続分液装置及び連続分液方法の開発についてご紹介しております。
ご興味のある方はぜひご覧ください。
【概要】フロー合成/連続生産は、創薬・製薬における課題のソリューションとして期待されています。
原薬のフロー合成/連続生産の実装を目指して、弊社における実用的なフロー合成技術の開発、フロー合成による原薬製造のレギュラトリーサイエンス研究への取り組み、連続分液装置及び連続分液方法の開発についてご紹介します。
【時間】約16分
視聴申込みはこちら
*本イベントは終了いたしました。皆様のご来場、誠にありがとうございました。
弊社 代表取締役社長 髙美 慶大がパネリストとして登壇します。是非お申込みください。
<カンファレンスご案内>
【演題】 | インファーマ ジャパン 特別講演③ 医薬品原薬の品質確保や安定供給 ~パネルディスカッション~ |
---|
【講演内容】 | 医薬品品質・製造問題が数多く発生している。これらは複数要因の相互作用で拡大しており、現在発生している課題が明日の課題とは限らない。そこで日本医薬品原薬工業会(原薬工)会員企業の経営者達が強固で柔軟な医薬品不足防止策にどの様に取組み、どの様に対応しているか。その課題とあるべき将来像についてパネルディスカッションを行う。 |
---|
【ファシリテーター】 | 桂化学(株) 代表取締役 社長 桂 良太郎 氏 |
---|
【パネリスト】 | 白鳥製薬(株) 代表取締役 社長 白鳥 悟嗣 氏 浜理薬品工業(株) 代表取締役 社長 髙美 慶大 氏 (株)常磐植物化学研究所 代表取締役 社長 立﨑 仁 氏 |
---|
【日時】 | 6月26日(水) 16:00~17:00 (PI-S3) |
---|
*本イベントは終了いたしました。皆様のご来場、誠にありがとうございました。
ブース 6D-20 にてお待ちしております。是非お立ち寄りください!
【イベント名】 | CPHI Japan 2024 |
---|
【開催期間】 | 4月17日(水)~19日(金) 10:00~17:00 |
---|
【開催場所】 | 東京ビッグサイト 東4・5・6ホール |
---|
【ブース】 | 6D-20(日本医薬品原薬工業会パビリオン) |
---|
<出展社プレゼンテーション>
会期中、出展社プレゼンテーションを行います
【演題】 | 原薬のフロー合成/連続生産の実装を目指して |
---|
【日時】 | 4月18日(木) 13:30~14:00 (発表番号:6D-08) |
---|
【会場】 | セミナー会場 6D :東6ホール内 |
---|
*本イベントは終了いたしました。皆様のご来場、誠にありがとうございました。
弊社 千歳工場 工場長がパネリストとして登壇します。是非お立ち寄りください!
<コンファレンスご案内>【演題】 | 日本医薬品原薬工業会 会員企業5社による工場長・経営者会議 ―原薬工場運営における日頃の課題― |
---|
【モデレーター】 | 白鳥製薬(株) 代表取締役 社長 白鳥 悟嗣 氏 |
---|
【パネリスト】 | 浜理PFST(株) 千歳工場 執行役員 工場長 渡部 晃央 氏 十全化学(株) 製造部 部長 藤田 亮 氏 スペラネクサス(株) 静岡工場 静岡工場長 兼 製造部長 荒井 善也 氏 白鳥製薬(株) 千葉工場 工場長 大川 幸雄 氏 桂化学(株) 製造部 部長 白井 正人 氏 |
---|
【日時】 | 4月17日(水) 15:00~16:30 (発表番号:6A-05) |
---|
【会場】 | 6A 会場:東6ホール内 |
---|
*浜理PFST株式会社は、浜理薬品工業株式会社の100%子会社です。
*浜理PFST株式会社は、HAMARIのグループ会社です。