HAMARIウェビナー ゲスト講演 ”深く学ぶ” シリーズの動画配信、今回で最終回です。
今回は、ジセレニド・セレニルエステルライゲーション(DSL)に焦点を絞ってお話します。
DSLは、非常に高速で反応が進行する最新の手法であり、大きなタンパク質の合成にも適用可能です。
まず基本編では、先行研究からDSLへの初期展開および重要中間体であるペプチドセレノエステルの効率的な固相合成法について紹介します。
フォームに必要事項をご記入いただければ、どなたでも視聴できますので、部内や関係者へ共有していただくことも可能です。
2023年10月10日(火)から1週間の期間限定でご視聴いただけます。
*本配信への申込を終了いたしました。たくさんの申込ありがとうございました。
【演題】
ペプチド・タンパク質の合成法を深く学ぶ
~ケミカルライゲーション法の登場から最新の進歩まで~
第5回 ジセレニド・セレニルエステルライゲーション(DSL)(前編)
【講師】井澤 邦輔 先生(元味の素株式会社理事)
【要旨】
本ウェビナーは、HAMARIウェビナー ゲスト講演 ”深く学ぶ” シリーズです。
ゲスト講師として井澤 邦輔 先生をお迎えして、複数回にわたって開催いたします。
最終回は、ジセレニド・セレニルエステルライゲーション(DSL)に焦点を絞ってお話します。
DSLは、非常に高速で反応が進行する最新の手法であり、大きなタンパク質の合成にも適用可能です。
【参加費】 無料 ※本セミナーはYouTube動画配信によるオンラインセミナーです
【配信期間】2023年10月10日(火)~10月17日(火)
【動画時間】約30分
HAMARIウェビナー ゲスト講演 ”深く学ぶ” シリーズの動画配信です。
今回は、セリンスレオニンライゲーション(STL)の応用編として、抗生物質Teixobactinの全合成や、STLとNCLと組み合わせたペプチド・タンパク質合成について紹介します。
フォームに必要事項をご記入いただければ、どなたでも視聴できますので、部内や関係者へ共有していただくことも可能です。
2023年9月5日(火)から1週間の期間限定でご視聴いただけます。
*本配信への申込を終了いたしました。たくさんの申込ありがとうございました。
【演題】
ペプチド・タンパク質の合成法を深く学ぶ
~ケミカルライゲーション法の登場から最新の進歩まで~
第4回 セリンスレオニンライゲーション(STL)(後編)
【講師】井澤 邦輔 先生(元味の素株式会社理事)
【要旨】
本ウェビナーは、HAMARIウェビナー ゲスト講演 ”深く学ぶ” シリーズです。
ゲスト講師として井澤 邦輔 先生をお迎えして、複数回にわたって開催いたします。
今回は、セリンスレオニンライゲーションという革新的な手法に焦点を当て、その原理と応用について紹介します。
【参加費】 無料 ※本セミナーはYouTube動画配信によるオンラインセミナーです
【配信期間】2023年9月5日(火)~9月12日(火)
【動画時間】約35分
HAMARIウェビナー ゲスト講演 ”深く学ぶ” シリーズのこれまでの動画を一挙配信します。
フォームに必要事項をご記入いただければ、どなたでも視聴できますので、部内や関係者へ共有していただくことも可能です。
2023年8月7日(月)から1週間の期間限定でご視聴いただけます。
*本配信への申込を終了いたしました。たくさんの申込ありがとうございました。
【演題】
ペプチド・タンパク質の合成法を深く学ぶ
~ケミカルライゲーション法の登場から最新の進歩まで~
第1回 その発見と初期展開
第2回 補助基を用いる手法の開発と利用
第3回 ペプチドチオエステルの合成
【講師】井澤 邦輔 先生(元味の素株式会社理事)
【要旨】
本ウェビナーは、HAMARIウェビナー ゲスト講演 ”深く学ぶ” シリーズです。
ゲスト講師として井澤 邦輔 先生をお迎えして、複数回にわたって開催いたします。
第1回は、Native Chemical Ligation (NCL) の発見と初期展開について、前編・後編に分けてご紹介いたします。
第2回は、Cysやチオール置換アミノ酸を用いないNative Chemical Ligation (NCL)です。N端に特定の補助基を使用する手法とその研究展開について掘り下げます。
第3回は、Native Chemical Ligation (NCL)のもう一方の重要な中間体であるペプチドチオエステルの合成に焦点を絞ってお話していきます。
【参加費】 無料 ※本セミナーはYouTube動画配信によるオンラインセミナーです
【配信期間】2023年8月7日(月)~8月21日(月)
HAMARIウェビナー ゲスト講演 ”深く学ぶ” シリーズの動画配信です。
フォームに必要事項をご記入いただければ、どなたでも視聴できますので、部内や関係者へ共有していただくことも可能です。
2023年8月2日(水)から1週間の期間限定でご視聴いただけます。
*本配信への申込を終了いたしました。たくさんの申込ありがとうございました。
【演題】
ペプチド・タンパク質の合成法を深く学ぶ
~ケミカルライゲーション法の登場から最新の進歩まで~
第4回 セリンスレオニンライゲーション(STL)(前編)
【講師】井澤 邦輔 先生(元味の素株式会社理事)
【要旨】
本ウェビナーは、HAMARIウェビナー ゲスト講演 ”深く学ぶ” シリーズです。
ゲスト講師として井澤 邦輔 先生をお迎えして、複数回にわたって開催いたします。
今回は、セリンスレオニンライゲーションという革新的な手法に焦点を当て、その原理と応用について紹介します。
【参加費】 無料 ※本セミナーはYouTube動画配信によるオンラインセミナーです
【配信期間】2023年8月2日(水)~8月9日(水)
【動画時間】約33分