合成方法 : Fmoc合成法
合成可能鎖長 : 10-20残基
合成可能量 : 100mg~100g
合成の一例 : 15残基のペプチド 95%純度 最大100gを約2ヶ月で合成可能
合成方法 : Fmoc合成法
合成可能鎖長 : 10-20残基
合成可能量 : 100mg~100g
合成の一例 : 15残基のペプチド 95%純度 最大100gを約2ヶ月で合成可能
2008年3月完成
実験設備内に フードドラフト2基,真空乾燥機2基,凍結乾燥機1基, 排気ファン1基(活性炭フィルターおよびHEPAフィルターユニット2基)を設置。 高活性化合物のプロセス検討にお役立て下さい。
ウォークインドラフト(200cm)設置
その他、反応釜(20L,50L),ろ過機,遠心分離機,真空乾燥機,10L 還元釜,
実験用還元釜(SUS,ハステロイ),イオン交換カラム(10L程度)を設置。
敷地面積約90m²
cGMPでの中間体製造およびnon-GMP原薬製造に対応。
kgスケールの合成,実験室から試作製造への移行を迅速に行う事が可能です。
クリーンルーム対応の凍結乾燥原薬の製造も対応いたします(10kg程度/Batch)。
クラス 10,000 対応で注射用原薬の製造も検討可能。